KTM 角島にて

KTM 角島にて

2012年12月30日日曜日

2012走り納め

 中津~耶馬溪からの帰宅編がまだ残ってるけど耶馬溪あたりは色々思うとこがあって長くなりそうので来年に。
12月29日、年末最後の雨の無い日になりそうなので路面は濡れてるけどリカで走り納めしてみた。
 大任の道の駅には日本最大?の25段門松が。平成25年に掛けてるらしい。
 国道322号を小倉方面に、ちょっと寄り道して採銅所駅。最近改修されたもうすぐ築100年の駅舎は趣がある。無駄に広い構内は昔の勢いを感じる。
 金辺トンネルを抜けてバイパスをガンガン走り抜けて、
 北九州の自転車乗りが集うというdipさんで昼食を。
 バイクラックにはリカに負けず劣らず長いカーゴバイクが。
・・・リカンベントが停められない。
 ランチセットでパスタと食べ放題のパン、サラダは喰った跡。
 県道61号を北九州都市高速沿いに中間市方面へ走る。合馬地区は竹やら筍で有名らしい。
 坂のきつい峠一つ越え、二つ目の峠の上には畑隧道が。


 ダウンヒルの途中に千本桜の展望駐車場。春には絶景になるんだろうな。
 中間市からは遠賀川を下って遠賀町へ。途中路面の泥にタイヤを取られ久々の落車。リカの落車は尻から打ち付ける。
何が悔しいって買ったばかりのレーパン、ジャージ、グローブが泥だらけになるから。
近くの運動公園で泥を洗い流す。
 気を取り直してがんこもんラーメンで細麺の長浜ラーメンと辛子高菜を喰う。
いつの間にか食券制になってた。
 遠賀川土手から直方市街地を走り抜け、筑豊電鉄の筑豊直方駅へ。
 遠賀川のCRを昇って飯塚へ、バーガーNYが別の店になってた。
 ワイルドウインドさんに寄り道して、暮れのご挨拶と来年用のヘルメットを注文。
 距離的には117㌔で大したこと無いはずだけど山越えがかなり体力的にキツかった。
GPSは落車の時に電源が落ちたみたいでログは2回に分かれてしまった。
30日から旅行に行くので今年のブログは最後です。
また来年。


2012年12月17日月曜日

中津に来ています・・・ 2

 11月3日の続き。犀川駅から少し下って今川のサイクリングロードを行橋に下って行くが途中で途切れてる。
 近年高架駅に新生なった行橋駅。駅前にはSL的なモニュメントが色々と。
 駅の片隅にはへいちく!の切り欠きホームへの乗り場が。
 行橋に来たからには金田屋の黒豚ラーメン、煮玉子も追加で旨いね。
 何故か日産工場とは反対方向の築城基地へ国道10号を下る。
 丁度グランツール九州(チャリのレースでもラリーでもない)九州一周駅伝の選手が走り抜ける。
九州7県の代表が走り抜けるので直ぐに終わってしまう。
 何となく寄ってみた豊前松江駅。今まで無人の木造駅ばっかりので有人のこの駅は活きてる感じがする(個人の感想)
 福岡道の駅は7駅目の豊前おこしかけ。
 名物の貝汁で塩分補給。アサリが多すぎで飽きてくる。汁は旨いね。
 大分県の中津市へ。中津城へ行ってみる。
 ちょっと?寄り道してダイハツの中津工場。
 中津駅前、近年は1万円札でお馴染みの福沢幸雄さんの曾祖父の後ろ姿。
 今夜の宿のルートイン中津駅前にて。
 寄り道し過ぎてそんなに距離は伸びてない。
この後ロードバイクをバラして輪行袋に詰め込んでチェックイン。ホテル内の居酒屋で名物の鱧やら唐揚げをつまみにプリン体を補給する。





2012年12月10日月曜日

中津に来ています

 何日も浸っていたいそんな気分です・・・ 
某CMのパクリだし、唐津だし。
11月3日、苅田の日産工場で行われる新車の展示会にチャリで行ってみようと・・・
 大任を抜けて勾金からへいちく!沿いに行橋に抜けるルートを選択。
内田三連橋梁の煉瓦建築にウットリ。
 この近辺は複線化を計画してたのでその名残りが色々と。
丁度汽車も通過したので撮影したり。
 油須原駅へ。映画「東京タワー」のロケ地になった。
我が上山田線(漆生線)はここ油須原を経由して行橋駅まで延伸する予定だった。(あと20年ぐらい石炭文化が伸びてたら)そんな事情があったりで駅構内は異様に広かったりする。
 この鉄橋も某国営放送のアーカイブス番組で石炭を満載したSLが通過するのでおなじみ的だったりする。
 九州最古の鉄道トンネルが有ったり(しかも複線構造)その脇には車掌車まで有ったり、へいちく!は鉄道遺産の宝庫やね。
  参道を線路が突っ切る(踏切なし!)昔の勢いは凄いね。
 崎山駅も昔のまま。と言ううか放置プレイで廃れ行くまま。
 その近くの犀川駅はホームはそのままだけど駅舎は物凄い近代化されて、また違和感が凄い。
次回は行橋から中津へ続くか?